新着資料&土雛展示のお知らせ
本日付の新着資料が入りました。
雑誌、えほん、小説、経済学などの資料が入りました。
資料の詳細は関市立図書館ホームページをご覧ください。
本日は二十四節気の雨水です。この日に雛人形を飾ると良縁に恵まれるといわれています。
武儀分館では、本日から訳1か月間、図書館で土雛を展示しています。
日本平成村、関市武儀生涯学習センター、関市立図書館武儀分館に関する情報を発信します。
本日付の新着資料が入りました。
雑誌、えほん、小説、経済学などの資料が入りました。
資料の詳細は関市立図書館ホームページをご覧ください。
本日は二十四節気の雨水です。この日に雛人形を飾ると良縁に恵まれるといわれています。
武儀分館では、本日から訳1か月間、図書館で土雛を展示しています。
2月13日付の新着資料が入りました。
雑誌、えほん、児童書、小説、実用書(料理、手芸、家事、高齢者向けの免許更新に関するテキストなど)が入りました。
資料の詳細は関市立図書館ホームページをご覧ください
第271回 市民の劇場
関市武儀生涯学習センターでもチケット販売を行いますのでお知らせいたします
【日 時】2019年3月23日(土)
【1回目】◎開場/12:30 ◎開演/13:00
【2回目】◎開場/16:00 ◎開演/16:30
【場 所】関市文化会館大ホール
【チケット】【S席】一般:5,000円、中学生以下:2,500円、【A席】一般:4,000円、中学生以下:2,000円
※小学生以上有料、未就学児で保護者1名につき膝上鑑賞無料、ただしお席が必要な場合は有料
※一般販売当日のチケット販売は1人4枚まで
■出演■
○吉本新喜劇 間寛平、石田靖ほか
○バラエティショー 西川のりお・上方よしお、中川家、パンクブーブー ほか
※駐車場に限りがありますので、お乗り合わせの上ご来場ください
【お問い合わせ先】関市文化会館 TEL(0575)24-2525
蔵書点検は無事終了いたしました。ご協力ありがとうございました!
本日付の新着資料が入りました
雑誌、小説、えほん、児童書、料理、手芸、育児、詩歌などの本が入りました
新着棚の中身がほぼ入れ替わっていますので、ぜひご確認ください♪
また、新着コーナーには入っていませんが、「ヒカルの碁」が最終巻まで揃いました
資料の詳細は関市立図書館ホームページをご覧ください
武儀分館の今月の特設コーナーをご紹介します
今月は「お菓子の本」を特集しています
バレンタインに役立つチョコレート菓子の本、小中学生向けのお菓子作りの本、お菓子がテーマの絵本などを紹介しています
絵本コーナーでは「ネコのえほん」を紹介しています
2月22日は「ネコの日」!かわいい猫が登場する絵本を集めました