関市武儀生涯学習センターでは、以下の二つの講座が開催されます。
応募はがきに必要事項を記入し、当館または武儀地域事務所へ提出してください。
講座の詳細は関市の広報10月号をご覧ください。
・「布で作る干支飾り」全3回、定員15名
・「簡単な着付け」全6回、定員10名
応募締切 10月14日(火)必着
※関市武儀生涯学習センターは10月14日は祝日の翌日のため休館いたします。
スポンサーサイト
本日付の新着図書が入りました。
絵本・一般書ともにさまざまな本が入りました。手芸本は冬に向けて編み物の本が充実してきました。10月27日から11月9日は読書週間です。当館では「ほんビンゴ」を開催いたしますのでぜひご参加ください。
特設コーナーも明日からハロウィン仕様に変更されます♪
☆明日から「ほんビンゴ」を開始します!たくさん本を借りて、景品をゲットしましょう!!
開催期間 10月1日(水)~11月30日(日)まで
◆参加方法◆
ビンゴ用紙はカウンターで配布しています。通常・絵本用のどちらかをお申し付けください。
貸出し時に、館員がビンゴをチェックします。
本のラベルと同じ番号(絵本は50音)のマスをチェックし、2列ビンゴをそろえると景品と交換できます。
10月1日~11月30日の期間中いつでも交換できます。(期間中の貸出しであれば、何回に分けて借りてもOK)
◆景品について◆
通常用の用紙の場合、雑誌の付録からお好きなものをおひとつ選択できます。
絵本用の用紙の場合、図書館特製缶バッヂをプレゼント!
景品は予告なく変更になる場合があります。
10月1日より、武儀地域巡回バス(メロディーバス)の時刻表が変わります
今回は、富之保・中之保・下之保の第5コースの時刻表が今までと逆の経路になります。
また、下之保地区の停車場を上り下りともにマツオカ経由に変更し、乗車しやすくなります。
今回、利用者の方から、午後からも買い物に行きたいとの要望があり、7月1日に開催された武儀地域巡回バス運営協議会で検討された結果、改正となりました。
巡回バスは今後も、利用される皆様からの意見を基に、少しでも利用しやすいコース設定に随時改正していきたいと思います。
新しい時刻表は、「NPO法人日本平成村通信10月号」、各施設で配布されている「武儀地域巡回バスの時刻表」をご覧ください。関市武儀生涯学習センターでも配布しています。
本日付の新着図書が入りました。
絵本が多く入りました。人気シリーズの新刊も入っています。
文芸書では人気作家の新作が入りましたが、貸出し希望者が多いため、予約をお勧めいたします。
準新作は予約がなくなったものがいくつか戻ってきましたので、一度棚をご確認ください。
新着資料の詳細は関市立図書館ホームページからご覧ください。
明日は振替休日のため休館となりますのでご注意ください。
武儀生涯学習センターでは、下記のとおりフリーマーケットを開催致します。
つきましては、出店者約20人を募集しますので、ご希望の方は館内配布・NPO通信10月号に付属している申込書にご記入の上、武儀生涯学習センター事務所までお申し込みください。
なお、営業を主たる目的とした業者の出店はお断りいたします。
開催日・・・・・平成26年11月3日(文化祭開催日)
時間・・・・・・午前10時から午後3時まで
場所・・・・・・関市武儀生涯学習センター 正面玄関周囲
出品品目・・・・古着、日用雑貨、手作り工芸品、古本・DVD・CD、陶器、ガラス製品、使わなくなった玩具、野菜の直売など
※販売品目・販売額の内容は各自の自由とします。
出店料・・・ 無 料
申込期限:平成26年10月20日(月)
<申込先>
関市武儀生涯学習センター 事務所内 NPO法人日本平成村
501-3501 関市富之保2001-1
電話(0575)49-3715、FAX(0575)49-3735
<申込方法>
館内配布・NPO通信10月号に付属している申込書にご記入の上、10月20日までに、郵送・FAXまたは直接センターへお申し込みください。FAXの場合は確認連絡をお願いいたします。

ただいまエントランスホールの廊下にて交通安全ポスターコンクールの作品を展示中です。
やまゆり保育園の園児や武儀東・西小学校3年生の生徒の作品を現在は展示しています。
力作ぞろいですので、ご来館の際はぜひご覧ください♪
9月17日付の新着資料が入りました。
直木賞作家を含む人気作家の新作何冊か入りました。予約が多く入っていますので、予約貸出しをお勧めいたします。
絵本も多く入ってきています。おじいちゃん・おばあちゃんが出てくる敬老の日にちなんだ本がいくつか入りました。
そのほかにも特設コーナーにて、敬老の日絵本を特集しています。
新着資料の詳細は関市立図書館HPからご覧ください。
9月9日付の新着図書が入りました。
絵本と時事的な内容の一般書が多く入りました。
みなさんはお月見をされましたか?
ただいま特集コーナーではお月様とウサギに関する絵本の特集を行っています。
ぜひ一度ご覧下さい♪
新着資料の確認は関市立図書館HPからご覧頂けます。
関市立図書館
「ムーンライトコンサートin高澤2014」のチケット販売中です
☾開催日時 10月12日(日) 午後5時半開場・午後6時開演
☾開催場所 高澤観音(日龍峰寺)境内 (関市下之保4585)
☾少雨決行、屋外での開催が困難な場合は関市武儀生涯学習センター多目的ホールにて開催
☾入場料 1500円
◆ プログラム ◆
☆ 第 1 部 ☆
☾コールmugi(合唱)☽
鞠とお月様
雨降りお月さん~雲のかげ
黄金虫
☾渡辺美季(ソプラノ独唱)☽
里の秋
いのちの理由
水色のワルツ
祈り~You Raise Me Up
☾服部将也(ピアノソロ)☽
4つの小さな夢の歌
1.春:5月の夢の歌
2.夏:8月の歪んだワルツ
3.秋:11月の夢の歌
4.冬:子守歌
≪故郷≫による幻想曲
☆ 第 2 部 ☆
☾ケン・ヴァルディス(ヴォーカル)☽
☾伊藤昌司(ピアノ)☽
☾北浦ゆたか(ベース)☽
Moon light Serenade
Fly Me to the Moon
L-O-V-E
Moon River
SUBARU
Autumn Leaves
本日付の新着本が入りました。
絵本が特に多く入りました。特設コーナーも9月仕様に変わっていますので、ぜひ一度ご覧下さい。
新着図書の詳細は関市立図書館HPからご確認ください。
❁「みんなのオススメ本POP募集」終了しました❁
POPを記入してくださった皆様、ありがとうございました!
コーナーにある本をみて借りていく方もいらっしゃいました。
❁今年も本ビンゴ開催予定です❁
来月から、本のNDC番号(背ラベルの左端の番号)でビンゴゲームを行います。
ビンゴを2本揃えた方にはプレゼントをお渡しする予定です。
また、今回は絵本用のカードも配布する予定です。こちらは50音でのビンゴとなります。
詳細が決まり次第、追加でお知らせいたします。お楽しみに!