新着資料のお知らせ
本日付の新着資料が入りました。
雑誌、えほん、児童書、小説、健康、料理、家事、高齢者向けの運転技能書、ビジネス、日本神話などに関する本が入りました。
児童書には、小学校で習うスクラッチ(プログラミング)の学習書が入りました。ご家庭でもテキストを使って学ぶことができます。
小説には、朝ドラのノベライズ版の上巻が入りました。
話題作や人気の本は予約をおススメいたします!
資料の詳細は関市立図書館ホームページをご覧ください。
☆★☆本ビンゴ開催中!☆★☆
期間:11月30日まで
本を借りて景品をもらおう!!
今月の特設コーナー&本ビンゴ開催のお知らせ
今月の特設コーナーをご紹介
今月は「ハロウィン特集」です
おばけが活躍する本や実話怪談、ハロウィンに関わる本を紹介しています
絵本コーナーでは「たべものの本」を特集しています
たべもの・食事がテーマの本を紹介しています
☆★☆本ビンゴ開催中です☆★☆
【期間】10月1日(火)~11月30日(土)
【参加方法】
①図書館カウンターでビンゴカード(一般・絵本の2種)を受け取る
②ビンゴを2列揃える
③景品と交換する
※一般カードは本の分類番号(1~9)、絵本はタイトルの頭文字(あ~わ)でビンゴを揃えます
新着資料&本ビンゴ開催のお知らせ
本日付の新着資料が入りました
絵本、児童書、雑誌、小説、手芸工作、情報通信、子育てマネーなどに関する資料が入りました
資料の詳細は関市立図書館ホームページをご覧ください
本ビンゴ開催のお知らせ【予告】
今年も本ビンゴの季節がやってきました!
本を借りてビンゴを2列そろえると景品をプレゼントいたします!
詳細は武儀分館へ直接お問い合わせください
【期間】10月1日(火)~11月30日(土)
【参加方法】
①カウンターでビンゴカード(通常・絵本用)をもらう
②ビンゴカードに書かれた数字に対応する本を借りる(絵本はタイトル)
③期間内にビンゴを2列そろえる
④景品とカードを交換する
※期間中は何度でも参加できます
※1枚のビンゴカードで交換できる景品は1点です